将棋普及指導員・指導員補佐制度について


・将棋普及指導員・・・18才以上で三段以上の支部会員であること。

 

詳細は、日本将棋連盟ホームページ参照


・将棋普及指導員補佐 ・・・棋力は不問、支部会員であること。

 

登録者は希望により級段位の認定も可能です。(登録料5千円、3年間有効)

 

 

申込方法

 

1.  支部入会申込手続きと、年会費をホームページからお願いします。

 (教室開催日に受付での入会手続きも可能です。)

 

2.

1) 将棋普及指導員の申込方法(アマ三段以上の方が対象)

 

毎年2月開催の講習会(参加無料、予約制)に1月末までに本支部へ

「将棋指導者講習会出席希望」とメールにて予約申込していただきます。

講習会参加者全員に4月開催の実技試験に必要な申請書類を配布します。

 

2) 将棋普及指導員補佐の申込方法(棋力不問、随時受付)

 

下記のいずれかの方法で申込ください。

 

(1)下記申込書を印刷、記入して開催日にお持ち下さい。

 

(2)Eメールに添付して本支部までお送りください。

 

(3)教室開催日に空欄の用紙に記入、受付も可能です。

 

将棋指導員補佐登録料(5千円、3年間有効)は、

下記へ振込お願い致します。(教室にて現金申込も可能)

 

口座名義:名古屋鶴舞インターナショナル支部 ヤナセアキマサ

GMOあおぞらネット銀行 

支店名:ビジネス支店 口座番号:1012919

 

振込の際「指導員補佐登録料」または「ホサトウロク」等、記載いただくか

Eメールで振込完了の旨、お知らせ下さい。

   

指導員補佐制度の詳細・登録申込用紙


インフォメーション帳から指導員補佐の申請用紙を入手、メールで申請可能です。また教室でも受付可能です。


指導員インフォメーション帳・・・日本全国の将棋普及指導員に配布されている名簿兼マニュアル。

                日本将棋連盟HP上でも将棋普及指導員の名簿の閲覧が可能です。